□ 毛穴が黒ずんでいる
□ 肌のポツポツが目立つ
□ 肌を触るとザラザラする
□ セルフケアを日々頑張っているのに改善しない
□ 肌のケアに時間を割けない
毛穴の黒ずみや汚れ、開きを何とかしたいけれど、セルフケアでは限界と感じる方のために、札幌で毛穴ケア専門店として、今まで5,000人以上のお客様の肌を素肌美人へと導いてきた、エステティックサロンオーナーであり美容家の私が、フェイシャルエステは毛穴の悩みに効果があるのかを、ずばり本音でお伝えします。
また、実際に毛穴ケア専門店「クチュリエデュノール」では、どのような施術を行っているのか、どれくらい通う必要があるのか、メリットやデメリットも正直にお伝えします。
エステは毛穴の黒ずみ・汚れに効果があるの?
専用の機械を使うから、自宅ではできないケアが可能
肌に関する専門的な知識や、様々なタイプの肌を見てきたエステティシャンが、サロン専用の機械を使用して施術を行います。
サロンで導入している機械は、自宅で使える美容機器と比べるとパワーが強く、セルフケアよりも高い効果・即効性があると言えます。
アドバイスを受け、自分の肌を知ることができる
エステサロンでは、まずカウンセリングを受け、自分の肌の状態や肌タイプなどをチェックしてくれます。
その上で、一人ひとりにあった施術を提案し、肌を健やかな状態へと導きます。また、自宅で有効なセルフケアの方法や肌の状態に対するアドバイスも伝授してくれます。
自分で色々と試しても解決しないのであれば、プロにみてもらう事で、美肌への近道を知ることができます。
毛穴の黒ずみ・汚れをケアする機械って?
毛穴の黒ずみや汚れをケアする機械には、どのような種類があるのか。また、どういった効果があるのかご紹介いたします。
超音波洗浄
超音波の振動で毛穴の汚れや皮脂を、肌への負担をかけずに浮かせて取り除く方法です。超音波は深部マッサージ効果もあり、なめらかでふっくらとした肌を目指せます。
毛穴吸引
スチームを当て、毛穴を開かせてから毛穴の奥に詰まっている角栓や皮脂を吸引することによって除去する方法です。
イオン導入
一般的に塗布するだけでは皮膚深部に浸透しない、肌トラブルなどに有効な美容成分を皮膚に微弱な電流を流すことでイオン化し、効果的に皮膚深部に浸透させる方法。有効成分によって、毛穴の引き締めや肌のターンオーバーを整えるなどの効果をサポートします。
光フェイシャル
光フェイシャルは、さまざまな波長が含まれる特殊な光を肌に照射する方法。肌内部に届いた光が作用して細胞組織が活性化され、肌の弾力やハリがアップし、毛穴の開きが改善されます。
毛穴の黒ずみ・汚れには、どの機械が良い?
毛穴ケア専門店がオススメするのは「超音波クレンジング」
強力な超音波、圧力および振動エネルギーが皮膚表面や毛穴に作用して奥の汚れを揺さぶっていきます。
老廃物や角質などを優しくクリーンアップするので、肌への負担はかなり抑えつつ、鼻の周りのブラックヘッド及び、皮脂などの除去、表面の角質汚れやメイク残りを除去します。
深部キャビテーション効果によるリンパケア作用もあります。
超音波クレンジングの特徴
ブラックヘッド・ホワイトヘッドの改善
毛穴にあるブラックヘッド(*1)・ホワイトヘッド(*2)を改善します。
*1.ブラックヘッド=詰まった角栓の先が酸化して黒くなったものです。
*2.ホワイトヘッド=皮膚の下に袋のように皮脂や角質が溜まったものです。ホワイトヘッドは洗顔ではほぼ取除くことが不可能です。
皮脂・毛穴ケア
毛穴の皮脂と鼻の周辺の皮脂を綺麗に洗浄します。毛穴の黒ずみも改善します。
深部キャビテーション
超音波をあてることで脂肪細胞を柔らかくして、顔周りのリンンパを流してくれます。
皮下脂肪への作用により肌の弾力を維持し、ハリのある肌を目指すことができます。
肌色タイプの改善
超音波クレンジングでお肌のトーンが上がる効果はもちろん 、基礎化粧品の肌の吸収率を高め、より弾力のある肌を作ります。

毛穴吸引の施術直後は良いものも悪いものも吸収しやすいので、メイクも控えた方が良いです。
イオン導入や光フェイシャルは、毛穴の黒ずみや汚れを除去するというより、乾燥による潤い不足からくる毛穴の開き・たるみ肌の改善にオススメです。
自分の肌の悩み・状態にあった機械を扱っているエステサロンを見つけましょう。
毛穴の黒ずみ・汚れをケアする料金って?
料金
5,000円~12,000円と、お店によって価格の差があります。どのような施術をしているのか、予算にあったサロンか、お店の雰囲気・口コミなどもしっかりと参考にしましょう。
参考までに、毛穴ケア専門店では初回クーポンご利用で、超音波クレンジング(毛穴ケア・ベーシック)は3,900円で、2回目以降の通常料金は5,900円です。(2021年3月時点)
初回で効果を実感していただき、「通いたい」と思っていただけた場合は、3回コースや6回コースもあり、2回目以降の料金よりもお安くなっております。
また、エステは「勧誘がありそう」と思われがちですが、毛穴ケア専門店クチュリエデュノールでは、コースやその他の勧誘は一切行っておりません。
毛穴の黒ずみ・汚れケアの頻度や効果はいつでるの?
通い始めは、2週間に1度
毛穴の黒ずみや汚れ、詰まりなど肌の状態にもよりますが、通い始めは2週間に1度を目安にケアをしましょう。
なぜ2週間に1度かというと、肌荒れの原因となるターンオーバーの乱れやバリア機能の低下を改善する必要があるため、通い始めに回数をかけて、毛穴の黒ずみをや汚れをキレイにしていくことが大切だからです。
肌の悩みが改善されてきたら、月に1度程度のペースで継続していくと、肌の良い状態を保てます。
冒頭でご紹介したセルフケアの方法を取り入れると、肌は健やかな状態を維持することが可能です。
なので、自分が満足した肌の状態になった時点で、セルフケアで現状維持していく方法に切り替えると、ずっと通わなければいけないということもありません。
効果は、1回目から実感できる
毛穴の黒ずみや汚れは、サロン専用のパワーの強い機械を使用するので、1回目で効果を感じます。
メリットとデメリット
メリット
セルフケアでは落としきれない、毛穴の黒ずみや汚れを除去することができます。1回目からでも効果を感じることができます。
また、一人ひとりにあった肌のホームケア方法や肌の悩みを、プロからアドバイスをしてもらえるので、ツルツルな素肌を目指せます。
デメリット
セルフケアよりもスキンケアにかかる費用が高くなってしまいます。
まとめ
今回の記事では、セルフケアでは限界!頑固な毛穴の黒ずみ・汚れは、エステサロンで解決できるのか?という内容でした。
総括すると、エステサロンに行けば毛穴の悩みは改善できるということ。
毛穴の悩みが改善されることで、素肌に自信が持てるようになりますし、メイクも今よりもっと楽しくなります。
正しい毛穴ケアで、なめらかで健やかな肌を目指しましょう。
サロン選びに悩んだらここ!毛穴ケア専門店クチュリエデュノール
札幌の毛穴ケア専門店クチュリエデュノールは、丁寧なカウンセリングや接客を常に心がけており、お客様の満足度も高い実力派のエステサロンです。
毛穴の黒ずみや汚れも、最新の4D超音波ディープクレンジングで、お悩みを徹底ケア。
コラーゲン生成マスクや、水光フェイシャルも導入しており、様々なお肌の悩みに対応可能です。
サロン選びにお悩みでしたら、一度ぜひご相談ください。
クチュリエデュノールHP